35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

行田市議会 2022-09-13 09月13日-05号

稲わらの収集に対して、多面的機能発揮促進事業の活用ということでございますが、この事業は、共同で利用する農道や排水路、そういったものの維持管理に取り組む事業でございまして、農家の個人の田んぼや畑から発生した稲わら等を共同処理するのには対応しないものと考えております。 以上でございます。 ◆18番(細谷美恵子議員) ありがとうございました。 ○吉野修議長 暫時休憩いたします。            

伊奈町議会 2022-03-09 03月09日-04号

そのため、町では、田んぼ稲わら等につきましては、すき込みによる処分を、また、やむを得ず焼却処分する際には、風向きや時間帯等周辺に配慮していただくよう、稲刈りの時期に合わせ回覧により周知しているところでございます。今後も、田んぼ等での焼却行為につきましては、周辺地域生活環境に影響がないように行っていただくよう農業者へ周知してまいります。 

川島町議会 2021-09-13 09月13日-04号

広域化の前からであっても、稲わら等の事例もありましたし、川島町も埼玉県内で83団体の協議で協定ができているというお話を今聞きましたが、こちらについてこれから新しい広域化が始まるさなか、今再質問をさせていただいているのは、まだ政策推進課長からもお言葉がありましたけれども、白紙の状態でこれからということの状態なんですけれども、いかんせん総合振興計画も、昨年度、令和2年度から検討ということで、今年も検討

春日部市議会 2020-09-11 令和 2年 9月定例会−09月11日-07号

申請状況につきましては、内牧地区5筆、新方袋地区3筆、薄谷地区1筆、増戸地区1筆、増田新田地区7筆、赤沼地区2筆、吉橋地区17筆、小平地区39筆の合わせて約9.8ヘクタールの被災面積で、1,037立方メートルの稲わら等撤去補助金申請を計7名、2団体分行いまして、補助金の交付をしております。  

川越市議会 2020-09-10 令和2年第6回定例会(第10日・9月10日) 本文

堆積した稲わらについて、道路や河川の撤去は市の担当課が行い、水田については所有者もしくは所有者が依頼した事業者が行ったものと認識しておりますが、九点目として、稲わら等撤去に係る国の補助金はどのようなものがあったのか、また、金額についてお伺いいたします。  十点目として、稲わら撤去者に対する補助金の実績、内容についてお伺いしまして一回目といたします。   

春日部市議会 2020-03-19 令和 2年 3月定例会−03月19日-06号

また、被災農業者支援事業について、営農再開支援内容はどのようなものだったのか伺いたいとの質疑に対し、被災農業者支援事業については、令和年度台風15号及び19号による甚大な農業被害による農業用施設機械等復旧支援圃場に堆積した稲わら等撤去に係る経費を支援する事業です。予算要求支援対象者内訳件数については、施設再建修繕が2件、主にパイプハウスなどの修繕です。

春日部市議会 2020-03-04 令和 2年 3月 4日教育環境委員会−03月04日-01号

今回被災農業者支援事業につきましては、令和年度台風15号及び19号による甚大な農業被害による農業用施設機械等復旧支援圃場に堆積した稲わら等撤去に係る経費を支援する事業でございます。予算要求支援対象者内訳件数につきましては、施設再建修繕、こちらが2件、主にパイプハウスなどの修繕となっております。また、稲わら撤去、こちらが10件。

久喜市議会 2020-02-28 02月28日-05号

国の持続的生産強化対策事業につきましては、稲わら等撤去事業土づくり事業の2種類がございます。稲わら等撤去事業は、撤去にかかる経費を1立方メートル当たり5,000円を上限に助成するものでございます。土づくり事業は、浸水圃場堆肥等追加投入を行うもので、10アール当たり1万円を上限に助成するものでございます。

桶川市議会 2020-02-25 02月25日-02号

1つが畳、もう一つが家電、それから3点目に稲わら等それから最後に、被災建物の解体、この4つをメニューとして考えております。ですので、一括してお願いをするということはできませんので、それぞれの案件に応じて、業者のほうを決めて処分をしていくということで進めていく予定にしております。 以上です。 ○議長糸井政樹議員) ほかに。 2番、星野議員

川越市議会 2019-12-16 令和元年 産業建設常任委員会 会期中(第1日・12月16日)本文

295 中野敏浩委員 今回の台風でいろんなポンプですとか除塵機ですとかの故障があったかと思うんですが、その中で故障はしていないんですが、伊佐沼代用水から伊佐沼のところに入る用水のところの除塵機に大量の稲わら等がつきまして、故障になったかどうか不明なんですけれども、水の流れを阻害してしまったということがあったかと思うんですけれども、その辺の把握はされているんでしょうか

神川町議会 2019-12-04 12月04日-議案説明、一般質問-01号

今回、またその台風の時期というのは、この時期、10月、11月が多いと思うので、その時期については、稲刈りが終わった後というような時期でございますので、その辺の稲わら等処理とか、いろいろな面も今後適切な管理ができるような体制に向けて、農家皆さんあるいは地域皆さんと話し合いながら、そういったことを考えていきたいなというふうに思います。

鴻巣市議会 2019-11-29 11月29日-01号

復旧するための田間宮放課後児童クラブ修繕料白雲荘修繕料などの追加を、農林水産施設分として冠水により水路に堆積した稲わら処分するための産業廃棄物処理委託料追加を、土木施設分として市内公園内の樹木等処分のための業務委託料や、破損したフェンス復旧のための川里中央公園復旧工事費冠水に伴い堆積した土砂処分するための糠田運動場復旧工事費道路冠水により土砂の流入した側溝の清掃や路上に散乱した稲わら等

加須市議会 2019-11-29 11月29日-02号

役所のほうでは、加須市とほくさい農業協同組合のほうで、台風第19号で圃場に堆積した稲わら等処理についてと、こういうものが農家に配られているということは、私も改めて見まして、承知しているわけですが、先ほどのやりとりの中で、基本的にはこの事業農家のほうの、あるいは公社もそうなんでしょうけれども、そこから市に水路、あるいは困難なところ等々を指定して、市がこれはやる事業だというような話でありました。 

  • 1
  • 2